2013/01/27

2013年1月26日 今年最初の講座は快晴!虚空蔵山から絶景を望む

昨夜の天気予報では、今日は今シーズンいちばんの冷え込みとか。
みんなコロコロに着こんでこられました。





集合場所のJR福知山線藍本駅から、酒滴(さかたれ)神社に向かいます。





神社の裏に岩辻山という大きな岩山があり、昔、その岩の間から"霊水"と呼ばれる清水が
湧いていて、村人達の病はこの水ですぐに治ったそうです。そこで社を建て 「酒滴神社」と命名したとか。
社の裏に「神水」と書かれたマンホールがあり、ふたを開けてみると水がたまってました。
ちょっと味見してみると、クセのない柔らかい口当たりの水でした。これでコーヒーを淹れるとおいしいかも。






来た道を少し戻り、「岩場コース」の登山口へ。酒滴岩に到着しました。
この青空の色ったら!
岩場コースの傾斜はけっこう急で、いっぱい着込んでいるみなさんはすぐに汗だくになり、ここで何枚も
脱ぐことになりました。





せっかくなので、ここで岩場歩きのプチ練習をしてもらいました。この教室を始めたころ
と比べると、足場選びも重心の置き方も上手になってます。
こういう角度から撮ると、すごい場所にいるみたいに見えますね。






虚空蔵堂に到着。ここからはしばらく普通のルートです。





丹波岩。ここからの眺めは抜群でした。せっかくなので記念写真。すぐ上が山頂ですが、ゆっくりと
展望を楽しみます。




山頂で昼食としました。風のない物陰を探して座り、食べていると、日差しがポカポカと温かくて
昼寝したくなりました。この冬いちばんの冷え込みはどこへ?





ここからは、またノーマルコースを外れ、北の稜線をたどります。カマボコ板に「八王子山」と書かれた
表示のある、展望のない山から、急斜面を下ります。木の根元をつかみながら下りるのですが、足場が
悪い場所ではフィックスロープも張りました。でも、ロープを張るとなぜか下り方が下手になる人続出。
ロープの流れの通りに歩こうとするからかな。今後の課題ですね。





下りきると、人工の池があります。流れ込んでいる川がないので、湧水がたまっているのかな?
透明度が高くてきれいです。
ここからはまともな道を歩いて、JR草野駅に向かいます。駅に着くと5分後に列車が来るなんて、
ラッキーでした。今年の幸先がいいってことかな?今年もよろしくお願いします。

0 件のコメント: