2011/04/29

大台ケ原 宿泊登山のお誘い

昨年の木曽駒ヶ岳&宝剣岳に始まった、半年に1度の宿泊登山。今期は大台ケ原に決定しました。ところが震災による自粛傾向のせいか、まだ定員に空きがあります。

この機会に、入山規制されている西大台に行きませんか?会員でなくてもお申し込みいただけますので、お友達もお声をかけてくださると嬉しいです。ただし、登山経験者に限ります。
詳しい内容は以下の通りです。

日程:2011年5月21日(土)~22日(日)<1泊2日>
集合:近鉄電車 大和上市駅前 9時30分集合
旅行代金:会員・一般とも 33,000円(山小屋の相部屋です)  
宿泊先:心・湯治荘<旧大台荘>(奈良県大台ケ原)

日程
①5月21日 (土)
近鉄大和上市駅(9:30集合)==路線バス:所要約1時間40分==大台ケ原<心・湯治荘に荷物置きます> 
東大台ケ原 トレッキング・・・日出ケ岳・・・正木嶺・・・・正木ガ原・・大蛇嵓・・・周回コースを外れ、中の滝を見に行く・・・心・湯治荘  泊
食事 朝―
   昼×
   夕○

②5月22日 (日)   
ご朝食後、(8:30)ビジターセンターで「西大台の入山レクチャー講義」<30分間>
西大台ケ原 トレッキング・・・ナゴヤ谷・・中ノ谷・・・七ツ池・・・開拓跡・・・
・・・<心・湯治荘に到着後、荷物を取り上げます>(15:30)==
路線バス:所要約1時間40分====近鉄大和上市駅(17:15頃解散)
食事 朝○
   昼○
   夕―

お問い合わせ、参加お申込の方は、朝日旅行(06-6345-1613)までお願いします。
折り返し予約確認書・振込用紙をお送りします。弊社が入金確認時に正式のお申し込みとなります。日にちが迫っているので、参加される場合はGW明けまでにお願いします。

参加人数が10人以上になれば、路線バスを貸し切ることができます。どうぞよろしくお願いいたします。

PCが故障! &ともちゃんの決意

ともちゃん専用PCが壊れてしまったため、ブログの更新が滞っております。
楽しみにしてくださっている少数派の皆さん、しばらくお待ちください。

ところで、ともちゃんが山に登ることで被災地の皆さんに何かプラスになることはないか、と考えていて尾思いついたことがあるので、気が変わらないうちにここに宣言しておきます。

今月から、この教室の出席人数×1000円を、被災地に寄付します。そして、新規受講者があればさらに1000円プラスします。これを積み立てて、まとまった金額になったら振り込むことにします。

従って、4月の義援金は、
出席人数4人×1000円+新規受講者1人×1000円=5000円

これをともちゃんの講師謝礼から差し引いて、積み立てていこうと思います。

受講者のみなさんも、出席することが被災地のためにもなると思って、積極的に参加してくださいね。

2011/04/25

2011年4月23日 ちょっと淋しい新学期 雨の飯盛山

今月から新しい学期が始まります。震災による自粛の影響か、講座を継続されなかった方の数が予想より多く、悲しくなってしましました。でも、もしかしたら今期の申し込みをやめる代わりに、受講料を義援金にしたのかも、とか、講座を受ける時間を割いて、ボランティアされているのかも、などと思いなおしています。

嬉しいニュースもあります。今期から受講されることになったKさんは30代の女性。講座に新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。若い方々にも山に登っていただき、元気になってもらいたいものです。

さて、今日登る飯盛山のふもとには、落語の「のざき参り」で有名な野崎観音 慈眼寺があります。5月1日から10日間、野崎観音では有縁無縁のすべてのものに感謝のお経をささげる行事が行われ、昔から参詣者でにぎわっているそうです。

落語では、喜ぃ公と清ぇやんの二人組が春の陽気に誘われて、ハイキングにでかけます。出発地は大阪城あたりで、京橋を通って野崎までと、結構な距離を歩いてます。当時の人たちにはどうってことのない距離なんですね。二人は途中から船に乗り、土手を歩く人たちと口げんかします。この口げんかで勝ったほうがその年の運がいいとされているそうです。そのやりとりがおかしくて笑わせるという内容なんですね。




野崎観音には「お染久松の塚」があります。これは歌舞伎や浄瑠璃の心中物で有名な話の主人公です。大店の一人娘お染はいいなづけがいるにも関わらず、丁稚の久松と恋仲になってしまいますが、久松も恩人の娘との結婚が決まっていて、この世で許されないならあの世で結ばれようと心中する。というのが話の大筋です。久松は実は武家の息子で、行方不明の刀を探して大活躍し、最後はハッピーエンドというバージョンもあります。この心中物は、丁稚の久松が、お染の子守をしていて、目を離したスキにお染が溺れ死んでしまい、責任を感じた久松が自殺した、という実話がヒントになっているそうです。このとき久松13歳、お染2歳・・・。恋愛感情は、もちろんなかったでしょうね。




意外と傾斜がきつかったりする。




山頂のヤエザクラが満開でした。




滝谷楠水の場で一服!ここで昼食としました。




権現ノ滝は、いつもより水量が増して迫力が出てました。




滝の上のハイキング道に場所を移して記念写真。見える?

雨足は強くなるばかりなので、予定を切り上げてここで四条畷駅に向かいました。次回は晴れるといいなあ。参加人数も、もっと増えるといいけど。

2011/04/04

2011年3月26日 春まだ遠い龍門山 

集合場所の粉河駅で待っていると、今季最後の講座というのに、現れたのはなんとたったの4人!東日本大震災の影響で自粛ムードが広がっているせいでしょうか。

桃の花が満開の、ピンク色の山麓を期待してきたのに、桃の木にはまだ固いつぼみばかり。花まで自粛モード?




いつもは車で渡る鉄橋も、歩いてみるとけっこう長い。




3月の和歌山県なのに、まだ梅の花が満開。季節がひと月遅れてます。




磁石岩で少し遊んでから山頂へ。コンパスを置く場所によって針の向きが変わるのが面白い。




誰もいない山頂。いつ来ても人がいっぱいの山なので、こんなのは珍しい。




明神岩でスリル満点の記念写真を撮ってみました。腰が引けてるって?




せっかくなので、懸垂下降の手前までの練習をしてみました。ロープに身を任せて、両足を岩壁に垂直に立てるのに度胸が要ります。さすがのチャレンジャーO里さん、問題なく両手を離してポーズ!




I上さんも果敢に挑戦してみますが、なかなか手を離せない!「分かってるんだけど、離せない・・・!足がガクガク、心臓はパクパクして・・・。」いいえ。初めてにしてはよく頑張りました。




下山して奈良方面を見ると、雪が降っている模様。春はまだ遠い。被災地にも、被災された皆さんの心にも、早く春が来ますように。

今のともちゃんに何ができるのか、3月11日以来ずっと考えています。義援金はもちろんですが、もっとできることはないのでしょうか?
結論は、「今をしっかり生きること」そして「自分の仕事をちゃんとすること」。
日本の半分が地震や津波、停電のせいで沈んでしまっている今、西日本の我々は精いっぱい仕事をして、普通に消費活動もして、日本の景気を引っ張っていかなければ。そして東日本が立ち直ろうとするときに、ぐいっと引き上げてあげられる力をつけていなければ、と思うのです。一緒になって落ち込んで、沈んでいたら、復興の支えになるどころか、足を引っ張ってしまうかも。

だからともちゃんは、登山教室を自粛したりせず、受講者さんたちを楽しませることに専念したいと思います。皆さんも必要以上に沈んだりせず、ちゃんと「毎日を生きて」くださいね。