2010/07/26

2010年7月24日 岩橋山・二上山で暑~いハイク

梅雨が明けたと思ったら、いきなり真夏!今日の講座は「真夏登山の歩行練習」と銘打ってはいるものの、

これほどの猛暑は想定外・・・。飲み水はそれぞれ1.5~2リットル持ってきてはいるのの、足りるかなあ。

まあ、足りなければ馬の背の売店で買えばいいか。




富田林駅からバスで平石へ。準備体操するだけで汗をかきます。植林の中を黙々と歩きます。こんな暑い日は

さっさと登って早めに帰宅して、冷たいビールを飲むに限ります。




おそらく日本最古のゼネコン工事の跡(?)、岩橋を見に行きました。「ここから大峰まで橋を造れなんて、

役の行者もムチャ言うなあ」「一言主命がボイコットした気持ちも分かるな」などと言い合ったりして。




地味ですが、岩橋山の山頂。まだ笑顔には余裕が見られます。ですが・・・。




二上山山頂にて。思った以上に時間がかかりました。さて、あとは馬の背に下ってジュースジュース!




ガーン!!閉まってる!!

近くにいた人に確認すると、売店のおじさんはほんの数分前に下山してしまったそうです。うう、

一足違いだったか・・・。

当てにしていた飲料水の補給ができなかったので、予定コースを変更して、「自動販売機への最短距離」を

とって、ふるさと公園に下山することにしました。

Mr.Dashも熱中症の初期症状が出てヤバい感じ。保冷剤で両脇を冷やしたら少し楽になったようです。




ふるさと公園手前の展望台で休憩。もうぐったりの人も。元気な人との差がありすぎるのが気になります。

普段汗をかきなれている人と、冷房の効いた部屋から出ない人の差かな。今日いちばん元気だったO里さん

は、毎日100回スクワットをしているそうです。すごい!




長~い階段を下りると、目の前には公園事務所が、そして待望の自動販売機が!ジュースジュース!

あと3分で事務所が閉まるところでした。アブナイところだった!

やっとありついた冷たいお茶をガブ飲みしながら、道の駅ふたかみパークへと場所を移します。




二上神社口駅まで到着。ここで解散。駅前の売店で、A路さんは念願のアイスモナカを買って

ご満悦。

来年のこの時期は、もっと涼しいコースか、もっと高い山か、もっと短時間のコースにしよっと。

2010/07/12

2010年7月10日 公開講座 梅雨の晴れ間の赤目四十八滝

今日は初めての公開体験講座。5人の申し込みがあったけど、2人が直前にキャンセルしたので
最終的には3人の参加となりました。そのうち1人は現受講者のM原さん。「ひと月に2以上山を
歩くほうが身体が楽だし、鍛えられる」という、ともちゃんの持論を実践してくれます。単なる
気分転換かもしれないけどね。




入場料ゲートでもあるサンショウウオセンターへ。キュートなサンショウウオがたくさん迎えてくれます。




若い女性の間のハイキングブームというのは本当のようですね。遊歩道には「山ガール」がいっぱい
いました。真新しいトレッキングシューズがまぶしい。




昨日まで雨がじゃんじゃん降ってただけあって、水量はいつもの倍ほどになってたんじゃないでしょうか。
どの滝もすごい迫力になってました。滝の上で記念撮影。




ステキなナメ滝もあります。ああ、こんなところを沢登りで歩けたらなあ。




川はキャンプや遊泳、釣りが禁止になっているので、魚ものんびりとしてました。体験参加者が
「あれはなんていう魚?」と聞いたとき、M原さんはすかさず「唐揚げ!」、ともちゃんも同時に
「塩焼き!」と答えて大笑い。講師と受講者って、こんなに気が合うものなの?それとも二人とも
食いしん坊なだけ?




昼食するのによさそうな場所は人がいっぱいで、やっと見つけたのは昼を少し過ぎてから。
せせらぎの音を聞きながらランチをほおばります。「贅沢な気分やわー」と、参加者のI本さん。
ここで、M原さんのご主人と、娘さんと、生後5カ月のお孫さんが通りがかりました。
ハワイ在住の娘さんがちょうど帰省されていて、M原さんがこの講座に参加されるついでに一緒に来て、
別行動で散策されているそうです。目が合うとニッコリしてくれる赤ちゃんが可愛い!M原さんが
メロメロなのが分かります。




Mr.Dashは女の子二人連れに頼まれて、デレデレしながら写真を撮ってました。




「マウンテンゴリラの岩」にて。Mr.Dashの横顔に似てる?!


いよいよハイキングも終わり。お疲れ様ー!




お疲れ様ー、と言えば、歩いた後のビールですね。対泉閣で地ビール「清流ビール」をゴクゴク、プハー!
Mr.Dashとともちゃんは、ここで温泉にも入ってからゆっくり帰りました。バス停までの道のりで、
清流ビール以外にも地ビールを見つけたのが意外な収穫でした。

また公開講座ができたらいいなあ。もうちょっと参加人数が増えたらなあ・・・。

2010/07/04

2010年6月26日 和泉葛城山は一日中雨・・・魔法の呪文で元気に登ろう!

今日は朝から雨。朝の天気予報も、雨がやむことはないことを無情に告げてました。受講者のみなさんもギリギリまで待ってから決断したらしく、当日の朝になってともちゃんのケータイが鳴りっぱなし。「こんな天気やから、行くのやめときます~」。無理強いはしないのがともちゃんの主義です。結局本日の出席者は4人となりました。




雨の中を出発。いくらゴアテックスのレインウェアでも、この時期は着るのが暑くてつらい・・・。サウナの気分です。(でも新素材じゃないレインウェアだと、その何倍も蒸れて不快なんだよね。)





山からのちょっとしたご褒美。可憐なヤマユリが出迎えてくれました。





山頂付近のブナの大木は、雨を浴びて気持ちよさそうでした。枝ぶりがステキ。





暑さにあえぎながらも登頂。2か月ぶりに参加したM原さん、がんばりました!





雨を避けるため、ドライブウェイ沿いの茶店に入り、よく味のしみたおでんを食べながら昼食。




茶店の飼い犬親子が見送ってくれました。カワイイ!

荒れた植林の中をひたすら歩く下山路では、一丁ごとに置かれた丁石地蔵を数えながら退屈しのぎ。雨は相変わらず降り続け、気持ちが萎えてきます。そこでともちゃんが、元気が出る魔法の呪文を伝授。その呪文とは・・・。

「温泉!ビール!温泉!ビール!」

と、唱えながら歩くとあら不思議、なんだか気持が浮き立って、歩く元気が出てきます。ふもとの牛滝温泉 いよやかの郷には、地ビールが待っている!ほら、考えるだけで元気が出るでしょ?




ふもとの大威徳寺近くの滝は、雨で水量が増えて、大迫力になってました。しばらく眺めていたいけど、帰りの15:38発のバスを逃すと19:38までないので、急いで下山します。「温泉!ビール!」




紅葉の名所、大威徳寺は新緑もきれいでした。でもわき目も振らず、「温泉!ビール!」




温泉に入る時間はなかったけど、地ビールにはありつけました!売店で買った「泉州オーシャンビール」。ケルシュとアルトの2種類があります。ちなみに、レストランの生ビールは地ビールではないのでご注意。




「雨の日でも、歩いた後のビールはうまいなあ。」満足げな男性陣。




M原さんもググっと一杯。いい飲みっぷりです。

5時台にももう一本バスの便がほしいところですね。そしたらお風呂にも入れたのに・・・。南海バスさん、是非前向きに検討してください!!!